2020,11,09, Monday
令和2年11月6(金)に静岡県新型コロナ警戒レベルが
4に引き上げられました。 池田の街ではこの警戒レベルに応じた対応を取っており 令和2年11月9日(月)より「面会禁止」 とさせていただきます。 皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
| http://www.houtoku-kai.or.jp/blog/index.php?e=291 |
| お知らせ | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,09,14, Monday
令和2年9月11日
静岡県の新型コロナウイルス警戒レベルが 「4」 → 「3」に引き下げられたことを受け 当施設では9月14日(月)より面会禁止を解き、 下記の通り面会制限としました。 <面会制限中> □平日(月~金)のみ9:00~17:00 □2名以下、15分以内 □手洗い・マスク着用 □体調不良者でないこと ご理解とご協力をお願いいたします。
| http://www.houtoku-kai.or.jp/blog/index.php?e=290 |
| お知らせ | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,08,19, Wednesday
今年の梅雨はいままでにない
なが~~~~い梅雨となりましたね(^^;) や~っと長かった梅雨が明けたと思ったところに 今度は記録的な猛暑!! 静岡県の浜松市は歴代最高気温と、大きなニュースになりましたね。 あっつ~~~い夏が到来です(*_*; そのような中ではありますが、池田の街では6月からご利用者様と一緒に 夏野菜を植えて、コツコツ育てておりました。 悪天候の中、うまく育つのか不安でしたが 無事に収穫まですることができました! 今回は、池田の街農家部の活動を ブログに投稿していきます。 <6月上旬> ![]() ![]() プランターへ夏野菜の苗を植えました! 今回植えたのは、きゅうり・ナス・トマトの3種類 利用者様は熱心に 植え方や育て方を教えてくださいました。 <6月中旬> ![]() ![]() 植えた夏野菜の苗が順調に育ちましたので 支柱とネットを設置しました!今後の成長がたのしみ♪ <6月下旬> ![]() ![]() 順調に苗は大きく成長していきますが それに伴って、害虫が発生!!! 虫がやってくるほど、美味しく育っているのかな??(^^) でも葉っぱが虫に食べられてしまいます。 うーん、どうしよう・・・ <7月上旬> ![]() ![]() ツルがものすごい勢いで伸びていきます! そしてはやくも、キュウリの実が付きはじめました(^^) もっと、もっと大きくなれ~☆ 利用者様も 「はやく食べたいね!」 と、ワクワクしております♪ <7月中旬> ![]() ![]() ![]() いよいよ収穫も間近になってきました! ナス、きゅうり、トマトの実がはっきりと形になってきました。 今年は特にキュウリが豊作になりそうです(^^) <7月下旬> さあ!いよいよお待ちかねの収穫でございます(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() トマトは悪天候が続き、まだ赤くなりませんが キュウリとナスは無事に収穫ができました! そこで、参加してくださった利用者様と一緒に 取れた野菜で「試食会」を開催しました! キュウリは輪切りにし、塩でもんでサッパリ味付け! ナスは焼いて、すこーし醤油を垂らしていただきます。 おいしい!!!! 取れたての野菜は本当においしいです! 利用者様も大満足☆ まだまだこれから 本格的に収穫ができそうですので これからの野菜たちの成長もたのしみです(^^) 以上、池田の街農家部からの報告でした♪ 池田の街 農家部☆
| http://www.houtoku-kai.or.jp/blog/index.php?e=289 |
| 池田の街の紹介 | 02:30 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,07,22, Wednesday
こんにちは!
いよいよ梅雨も明けて、夏本番! 皆さん、いかがお過ごしですか? さて池田の街では、恒例のじゃんけん大会が、今年も開催されました。 今年で3回目の開催になります。 例年ですと、通所リハビリテーションと、ご入所フロアー2階、3階、4階の トーナメント戦を勝ち抜いた4名で、決勝戦を行っていましたが、 今年は、各フロアー内で決勝を行いました! ということは、今年の優勝者は4名のご利用者様です☆ 優勝者のご利用者様には、ささやかながら施設よりプレゼントを贈呈させていただきました(^_^) ご優勝、おめでとうございます!! じゃんけんも、職員がいろいろと工夫をして、 グー チョキ パーのカードを作成。 ![]() 『どのカードを出そうか』 ![]() サッと決める勝負師の方もいれば じっくり考える方もいらっしゃいました(^_^) カードを決めたらお馴染み! 『じゃんけんぽん!』 ![]() みんなの合図で同時に出します! トーナメント制で行ったのですが、 ![]() たかが じゃんけん されど じゃんけん みんな熱の入れようがすごい!! いつもよりも目がキラキラと輝いていました(^_^) 何度も勝ち抜いていく様子には、スタッフ一同も感服! また来年も行うので、お楽しみに☆ それまでたくさん笑い、じゃんけんの腕を磨いて、来年こそは 池田の街ナンバーワン!!になれますように(^_^) まだまだコロナのニュースが多く、不安になる近頃ですが、 池田の街スタッフ一同、感染予防を行い、 これからもご利用者様と元気に楽しく過ごしてまいります! (`・ω・´)ゞ スマイル委員(^^♪
| http://www.houtoku-kai.or.jp/blog/index.php?e=287 |
| イベント情報 | 02:30 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,07,07, Tuesday
こんにちは!
清水の夏の定番といえば、清水七夕まつりですよね!(^^) 今年は残念ながらお祭りも中止となってしまいましたが、 池田の街デイケアでは、皆さんに、年に一度の七夕を 是非!楽しんでいただきたく、 七夕のお飾りを作成しました(^^) 今回はご利用者様と職員が、願いを込めて作った作品を ご紹介したいと思います☆ どうぞ、ご覧ください!(^^) ![]() 天井からダイナミックに 風に揺れるお飾りは、涼し気で、やはり風情がありますね(^^) ![]() 連なって飾られているお飾りも可愛らしく(*^-^*) ![]() 七夕飾りが増えたことでデイケアの雰囲気も 一気に鮮やかになりました! ご利用者様からも 「きれいだね。素敵だね。」 「いいね~」 などの声も、たくさんいただきました(^^) 次にご紹介するのは、やはり七夕といったらこれですね! 笹飾りです!(^^) 爽やかなブルーを基調としたお飾りです! ![]() ご利用者様には、願い事を短冊にしたためていただきました。 大切な願い事です。 職員も飾る際には、 『願いがか叶いますように…』 祈りを込めて一つ一つ、飾らせて頂きました☆ このような状況の中だからこそ、楽しんむ事も 大切にしたいですね(^^) 今後も池田の街デイケアでは、利用者様に季節を楽しんでいただけるよう、様々な掲示物を製作していきます! 今後もお楽しみに☆ スマイル委員会
| http://www.houtoku-kai.or.jp/blog/index.php?e=288 |
| 池田の街の紹介 | 02:30 PM | comments (x) | trackback (x) | |
